国によるお店作りの違い2017.12.30 13:12お隣韓国と日本のお店、実は大きな違いがある。消費者は成熟し物が溢れる時代を迎え、個人のファッション、ライフスタイルは多様化した。そんな環境に合わせるように店舗の在り方も多様化し、独特の世界観を持つお店が誕生している。昨年、日本に初上陸した韓国のブランド「STYLENANDA」は、...
ショッピングモールの違いを知る2017.12.30 13:05ショッピングモールは生活に馴染み深く、家族や恋人、友達などと誰もが1度は訪れたことがあるだろう。ショッピングモールに行けば、洋服、雑貨、食料品など幅広く手に入れることができるだけでなくアミューズメント施設や映画館、週末には有名人が来店しイベントを楽しむことが出来る。ファッション、...
メニューはお店の縮図2017.12.30 13:02前回説明したように、洋服屋さんにはVMDというものがある。これは、お店からの無言のメッセージになっていて、皆さんが商品を購入する手助けをしてくれる。衝動買いなどもこのVMDによる効果が大きい。飲食店にあるメニュー表にも同じような考えが詰まっている。何を食べるのかを迷ったり、最初に...
VMDとは2017.12.30 13:00皆さんが普段、何気なく見ているものには様々な仕掛けがある。VMDという言葉をご存知だろうか。アパレル関係の仕事をしている人はこの言葉をよく耳にするかもしれない。外資系のブランドや最近では日本のブランドもVMDチームが各店舗にでき、重要な役割を担っている。普段、私たちが何気なく見て...
リアル店舗に行くことの意義2017.12.30 12:54皆さんはネット通販で買い物をしたことがあるだろうか?そう聞けばほとんどの人が「はい」と答えるであろう。ネット社会が急激な発展を遂げ、若い世代のお店離れが進んでいる。流行のお店に行き、そこで買い物をすることがトレンドだった時代が終わり、ネット通販で買い物をすることがトレンドになった...